ロードバイク

【Doval】5000円で始める楕円ギア,非円形ギアのすすめ【ロードバイク】

みなさんこんにちは
keiです

ある日,フォロワーさんがこんなことをつぶやいていました.

んん?楕円ギアとか非円形ギアってこんなに安いのか?だったらやってみよう

ということで何時もの軽いノリで突っ込んでみます.
ちなみに,最近までやっていたジロ・デ・イタリアでマリアローザ(ざっくり言うと1位)を獲得したクリスフルームも非円形ギアを使っています.トッププロが使っているものが5000円で試せるなら試してみる価値は十分にありますね.

と言うことを考えていたらいつの間にかポチっていました
( ‘-‘)

さて,何はともあれ非円形ギアというものを導入しました.その感想をざくっとまとめます.

そもそも楕円ギア,非円形ギアとは?

このあたりの説明は後でじっくり書きたいので,ここはリンクを張るだけで許してください.
ざっくり言うと,力を掛けやすいところでしっかりギアに力がかかるように,一番力がかかる3時くらいのところで楕円の長軸でチェーンを引っ張れるようになっています.

レパートリーとしても楕円になっているものや,楕円を2つ組み合わせたものや,なんだかよく分からない形状のものもあります.そのため,楕円ギアといったり非円形ギアと言ったりします.

用意したもの

購入したものはコレです.Amazonで何と4900円です.しかもリング2枚セットで.こんなに安くてにはいっていいんでしょうか.品質は大丈夫だろうかと思いながら,何事も考えながら試してみないと分からないといつの間にかポチっていました.
このDovalのラインナップですが,無印〜5Gといろいろあって,5Gが一番新しいモデルです.その中でも2Gが最もへんてこな形をしていたのであえて2Gを選択してみました.というか5Gとか写真で見てもどの辺が楕円なのか正直よく分かりませんでしたので,せっかく楕円・非円形ギアを試すのですからあえて一番違いが分かりそうなモデルにしてみました.

そしてチェーンリングをクランクに取り付けるネジはここらを購入しました.こちらのチェーンリングボルトは6角レンチだけで締められます.普通のチェーンリングボルトはトルクスネジなどが必要ですので,工具には注してください.トルクスネジを使うタイプのチェーンリングボルトの方が強度は高いらしいので,ガチの方は別のネジを買うと良いでしょう.

ちなみにですが,この手の楕円ギアの最高級品はリング1枚で2万円ほどします.なかなかホビーライダーには手が出ませんね.

まずは見た目の分析

届いたものを開けてみましょう.
こんなものが入っています.

・アウターチェーンリング
・インナーチェーンリング
・スペーサー
・アウターチェーンリングとスペーサーを繋ぐネジ
・よくわからんネジ&ボルト(スペーサー?,写真では右下の袋に入っている)

ちなみにこの「よくわからんネジ&ボルト」ですが,おそらくチェーン落ちを防止するためのものなのですが,使い方やその効果がイマイチわからず,使っていません.私と同じようにDovalのギアを使っているブロガーさんのページをみても,ギアこのネジ&ボルトが取り付けられていた形跡はなく,まあ,問題ないんだろうな程度に考えています.
また,下の方で書きますが,このネジ&ボルトをつけないで実際に走ってみても特にトラブルはなかったので,このまましばらく様子を見てみます.

アウターチェーンリングとスペーサーはこのようにネジをつけて位置調節をします.1〜5の位置のどこかでネジを止めることで微妙な位置変更ができます.私はよく分からなかったのでおそらく真ん中であろう3番に固定しました.

裏側から見るとこんな感じ

スペーサーの内側(インナーチェーンリング側)にはこのように段差がついていて,シフトチェンジの手助けをしてくれるようです.

取り付ける

さて,それではロードバイクに取り付けてみましょう.ロードバイクはGiant Contend 1 (2017)です.コンポはSORA R3000ですね.
取り付け自体はそんなに苦労もなく・・・・・

あ,1つ大きな苦労がありました.
このDoval 2Gですが,チェーンリングボルトの穴が微妙に小さいのです.amazonのレビューにも書いてあります.覚悟はしていたのですが,いざボルトを通そうとして通らないとショックです.
幸い(?)本当にびみょーに穴が小さかっただけだったので力技でなんとかしましたが( ‘-‘)工学的にはこんなことやっちゃいけませんよね.Dovalの中でも比較的古い2Gだからなのか,5Gではこんなことないのかよく分かりませんが,工業製品としてあるまじき精度です.

さて,取り付けて,シフトチェンジのセッティング(コレ必須です)をした結果こうなりました.3時くらいのところで楕円(正確には楕円ではないが)の長軸になり,逆に6時くらいのところで楕円の短軸にきます.そのため,6時くらいでスー-ーっとトルクがヌケていきそうです.

3時の図
6時の図

乗ってみた感想

さて,乗ってみました.一言で言うと,

これはいいかも!

項目別に感想を書いてみます.

剛性について

特に剛性不足は感じませんでした.といってももともと私のロードバイクは入門用のContend1ですので,仮にDoval 2Gが剛性不足だったとして,入門用のバイクだとそもそも気づかなかったと言うことも考えられます.

剛性が足りない?という記事も見たりしますが,特に体感したところだと剛性不足は感じません.
ただ,ギアがペラペラなのは事実なので,横方向からの引っ張り荷重には弱いかもしれないですね.具体的には,フロントアウターでリア1速か9速(ソラなので9速)でガンガン引けばたわむかもしれない.これはしばらく様子見です.まあでも回転方向に対しては肉抜きがされてないのでガチガチの剛性です.

トルクのかかり方について

これはペダリングによって大きく感じが変わるということが分かりました.

たとえば,
足をくるくる回すタイプのペダリングだと,6時くらいで一気にトルクがかからなくなる感じがします.
最初に乗ったときは「なんだ?このふにゃふにゃしたトルクは!?!?!?!」とかなりびっくりしましたが,10kmも走れば,「おお!これはいいかも!」と感じました.

しかし,私のペダリングのように2時〜4時あたりでガンガン踏み込んで他のところで脱力するペダリングだと,ほとんどと言っていいほど円形ギアと比べてもフィーリングは変化しません.それくらい今までと違うし,自分の走り方に合っていればフィーリングはokです.

変速について

購入前は変速について不安がありました.楕円ギアはチェーンが落ちやすいともっぱらの評判です.しかし実際使ってみると,今のところは変速はかなりスムーズ.といってもまた15kmほど走っただけなのでまだなんとも言えませんが.ただ,乗ってみて分かったのはそんなに心配するほど悪くはないと言うことです.

いろいろ先人たちの経験からすると100kmに一回くらいはチェーンが落ちたりすることもあるらしいので,ここは注意深く見ていきたいところ.ちなみにSORAを使っていてチェーンが落ちたのは2000kmに1回でした.しかも大事に大会の時に落ちた.丁寧に1段ずつ変速していればそんなに落ちることはないと思うんですが,どうでしょう.リアとフロントを同時に何段もガチャガチャ変速すればSORAだって落ちます.

初めてのロードバイクエンデューロを振り返るはじめに こんな大会に参加してきました.7時間エンデューロソロです.1人だけで7時間も走りっぱなしです.ロードバイクを初めてか...

こんな感じのDoval 2G 非円形ギアデビューでした.距離はまだまだ走れていませんが,なかなか良さそうです.自分のペダリングが合う人にはものすごくいいギアですし,合わない人でも5000円で試せるなら試してみる価値は十分にあります.
楕円・非円形ギアなんて自分の体に合わないとよ言うまえに,1度試してみてその効果を実感してみてください.